News Letter
8月のメール便り 2017年8月17日
2018年8月17日News Letter
岡山に来て1月半となりました 暑さ厳しくなっておりますが、お元気でいらっしゃいますか? 毎月お送りしているこのメール便りですが、今回より会社の広報ではなく個人のお便りとしてお送りします。 6月14日に若桜鉄道を退任した後 …
8月のメール便り 2018年8月4日
2018年8月4日News Letter
西日本の豪雨災害には胸が痛みます。両備グループでは大変残念ながら社員が被災するなど被害は免れず、両備グループ内はなんとか自助で支援を賄えそうとのことです。現在は被災地向けの募金を開始しております。 伊勢湾は木曽三川から流 …
6月のメール便り 2018年6月23日
2018年6月23日News Letter
7月8日(日)は津の「輝津」のご縁で名鉄海上観光汽船を借り切り、10代から70代まで気の置けない方々との交流と極上の日本酒・焼酎をたしなみ、津なぎさまちより日間賀島に上陸します。11時出港、17時帰港です。まだ席に空きが …
5月のメール便り 2018年5月27日
2018年5月27日News Letter
GWは無事故で終えました。子供の日にはミニイベント「バスに乗って船を観に行こう」を開催。路線バスに乗って港に行き、船のブリッジを見学し、なぎさまちで開催されているSEA LINKに参加という内容。SEA LINKは津市さ …
4月のメール便り 2018年4月3日
2018年4月3日News Letter
年度末の3月は花粉症とインフルエンザにやられつつ、あっと言う間に飛び去りました。 今、津市内は桜が満開です。春になり穏やかな伊勢湾。スナメリも時々顔を出しますが、なかなかカメラには収まってくれません。 昨日、三重高校(松 …
3月のメール便り 2018年3月11日
2018年3月11日News Letter
2月も行く先々でご縁をいただき、ありがたい限りです。 晴海の海技者セミナーでは船長コスプレでアピールし多くの実習生さんとお話しました。松浦武四郎と連携して北海道の方に航路を紹介し、フェリーユニット営業では、チーム作りや商 …
2月のメール便り 2018年2月18日
2018年2月18日News Letter
あっという間に1月が通り過ぎました。 船員採用から営業へのモードも変わり、津市に加え常滑・松阪・鈴鹿にも新しいご縁が広がり始めました。 三重は本当に広いので、まだまだ回りきれておらず、鞭入れて頑張ります。 ーーーーーーー …
12月のメール便り 2017年12月5日
2017年12月5日News Letter
11月は採用に走りました。グループ会社へも協力をお願いし、小豆島や神戸でチラシを配り船員を紹介いただくなど、お互い楽でない中でご協力いただき本当に感謝です。また、商船学校や水産高校を訪問し、聞き取りを重ね事情を知るにつれ …
11月のメール便り 2017年11月3日
2017年11月3日News Letter
11月のメール便りをお送りします 10月はまたも週末に台風!津エアポートライン本社は海岸堤防外側にあるので泊まり込みで高潮を警戒しましたが、台風が通過した時は干潮で事なきを得ました。かつてヨットレースに通った江ノ島の高潮 …
9月のメール便り 2017年9月12日
2017年9月12日News Letter
暑さは少し柔らぎましたが、まだまだ天候不順が続きます。お元気にお過ごしでしょうか? 8月は、現場の勉強でした。フェリーの仕事は初めてなので、視察でちらっと見ても一日の流れ、働くしんどさ・楽しさ・思いはわからないので、お願 …
9月のメール便り 2017年9月12日
2017年9月12日News Letter
暑さは少し柔らぎましたが、まだまだ天候不順が続きます。お元気にお過ごしでしょうか? 8月は、現場の勉強でした。フェリーの仕事は初めてなので、視察でちらっと見ても一日の流れ、働くしんどさ・楽しさ・思いはわからないので、お願 …
メール便り 2017年7月
2017年7月3日News Letter
6月14日に若桜鉄道を退任した後、月末までにもりあげ隊・光澤寺&夢豆庵・稲門会・若桜など有志の方々が送別会を開き、ねぎらいと励ましをいただきました。また、若桜学園の児童生徒さんと先生方が一所懸命に「若桜鉄道 旅立つ始発駅 …