上下分離の協議が進んでいた近江鉄道では、沿線50万人の住民による合意が課題でした。このため無料デイで乗車体験を促し街を賑わせ鉄道のポテンシャルを示し、市民活動を立上げ交通まちづくりを啓発する体制を作っていきました。市民活動の立ち上げでは滋賀県の全メディアが報道し大きな反響を呼びました。
2024年
地域交通を考える 第16号
湖国と文化 10月
上下分離から始まる市民の交通とまちづくり
産経新聞
住民主体でまちづくり、近江鉄道活用へ多彩なアイデア
2023年
まちづくりと交通の広場 しが設立発表会 9月6日
毎日新聞 10月3日
鉄道を生かしたまちづくりって? 10~12月フォーラム 近江「上下分離」で
産経新聞 9月8日
NHK 滋賀 NEWS WEB 9月6日
京都新聞 9月20日
滋賀に「鉄道でどうするか」考える市民団体設立 藻谷浩介さんらの講演開催
読売新聞 9月8日
100円乗り放題の検証・講演会…滋賀東部走る近江鉄道、市民団体が活性化案
中日新聞 9月9日
滋賀報知新聞 9月13日
朝日新聞 9月21日
産経新聞 9月8日 近江鉄道 どう生かすか
阿武隈急行
福島民報 8月21日
【鉄路と生きる(55)】第6部 阿武隈急行線 まちづくりの視点を 専門家指摘 経営改善へ議論
朝日新聞 3月30日
2022年
12月
山田和昭のニュース・発言など最新記事
Yahoo!ニュース
JR東・只見線も上下分離方式を採用 苦境のローカル線は生き残れるのか?
活動が一部紹介されました
滋賀報知新聞 12月25日 近江鉄道社員が太郎坊宮へ 受験生の合格を祈願
10月 近江鉄道無料デイ
JBPRESS 【近江鉄道線「血風録」⑱】2024.4.1
廃線危機のローカル線が超満員…近江鉄道“全線無料”で3.8万人「こんな人出見たことない」嬉しい誤算、感じた需要
鉄道ジャーナル 2023年2月 近江鉄道と無料デイ 滋賀県で公共交通の新たな動き
滋賀報知新聞 12月25日 「全線無料デイ」何を残す? きっかけは各団体とのフォーラム滋賀
日本テレビ放送網 12月20日
鉄道再考〜「全線無料で利用客を取り戻せ!」 滋賀県・近江鉄道インタビュー【藤田アナの日テレ鉄道NEWS】
YAHOO!ニュース 11月28日
各地で相次ぐ鉄道・バスの「一日無料」実験 公共交通にどんなプラスの効果が期待できる?
毎日放送 10月27日
【近江鉄道】『終日無料デイ』『沿線企業のためにダイヤ改正』28年連続赤字で廃線危機「近江鉄道」の様々な奇策!生き残りのモデルケースとなるか?(2022年10月27日)
産経WEST 10月31日
京都新聞 10月19日 “無料” 近江鉄道3.8万人利用 想定大きく上回る
滋賀・近江鉄道の「全線無料デイ」 当初予想は1万人、実際の乗車数は?
日本経済新聞 3.8万人乗車 通常の12倍 駅に行列、一時入場規制
毎日新聞 10月17日
大混雑にびっくり 近江鉄道・初の全線無料デイ 臨時列車運行、生徒の書披露も /滋賀
テレビ大阪 大阪NEWS 10月17日
【鉄道開業150周年】ローカル線の車窓から② 近江鉄道「全線無料デー」 鉄道キッズも大興奮!鉄分満載㊙スポット散策 (近江八幡~八日市編)
中日新聞 10月17日
日本経済新聞 10月16日
毎日放送10月16日
“全線無料で1日乗り放題”近江鉄道 ホーム入場規制や臨時列車運行し大混雑の賑わい(2022年10月16日)
産經新聞 10月15日
信濃毎日新聞 10月15日
京都新聞 10月13日
近江鉄道の「全線無料デー」沿線団体が仕掛ける多彩インベントが面白い
毎日放送
『終日無料デイ』『沿線企業のためにダイヤ改正』28年連続赤字で廃線危機「近江鉄道」の様々な奇策!生き残りのモデルケースとなるか?

無料デイの狙い
まいどなニュース 10月11日
赤字経営の地方鉄道、「1日全線無料」は無謀!? 「正気ですか」「素晴らしい」と賛否両論の企画、鉄道会社の狙いは?
号外ネット 東近江市・近江八幡市 10月10日
【東近江市・近江八幡市】10月16日「近江鉄道グループありがとうフェスタ2022」が開催され、全線で乗車料無料に。Yokaichi Market 2022も開催されます
rail.f 鉄道ファン 10月8日
10月16日「近江鉄道グループありがとうフェスタ2022」開催
鉄道コム 9月20日
ねとらぼ 9月14日
大人も子どもも運賃無料! 近江鉄道が「全線無料デイ」を10月16日に実施
始発から終電まで乗り続けても無料……!
中日新聞 9月8日
日本経済新聞 8月18日
ライルラボ 8月12日
10/16 近江鉄道全線無料!沿線で「ありがとうフェスタ2022」開催
京都新聞 8月8日
近江鉄道が「全線無料デー」 近畿圏の鉄道では「初」その内容とは
企業鉄道通勤促進(事例発表)
中日新聞
滋賀報知新聞 3月31日
Merkmal
ネットで話題 石破茂「ローカル線廃止は無責任」発言の真意とは? 親子二代を貫く地方インフラへの情熱をひも解く
2022年
日経グローカル 5月16日 地方創生の旗手 上下分離で地域鉄道再生 地域との信頼関係も再構築
2021年
鉄道チャンネル 7月24日
愛される「ガチャコン電車」 滋賀の老舗私鉄・近江鉄道 「人と環境にやさしい交通をめざす全国大会in滋賀」から【コラム】