地域公共交通と物流改革の伴走支援

MENU

やさしい交通しが

やさしい交通しがは、滋賀県で交通まちづくりの人材育成を進める市民団体です。日本鉄道マーケティングでは、この活動の設立から、現在に至るまでメンバーとして活動を継続しています。

2025年「まちと交通の 未来づくり フォーラム」

「やさしい交通しが」では、滋賀県内3箇所、21名以上の講師、2回のフォーラムと9回のワークショップを市民を対象に開催します。

「やさい交通しが」交通まちづくり市民活動の最新情報

滋賀県に於いて、フォーラム、ワークショップ、フィールドワークなどを実施しています。[最新の活動紹介を見る]

やさしい交通しがの公式ページ

(代表 関西大学 教授 宇都宮 浄人先生)
近江鉄道沿線を中心に、滋賀県における交通まちづくりを推進する市民活動の人材を育成するお手伝いをしています。

お気軽にお問い合わせください。 TEL 080-6717-0448 受付時間 9:00~18:00(土・日・祝日除く)

メールでお問い合わせはこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせはこちら
    TEL 080-6717-0448
    受付時間 9:00~18:00(土・日・祝日除く)
  • facebook
Follow on LinkedIn
  • お問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせはこちら
    TEL 080-6717-0448
    受付時間 9:00~18:00(土・日・祝日除く)
Copyright © 合同会社日本鉄道マーケティング All Rights Reserved.